CD
・生きていく上で必要な読解力を獲得する。
・楽しく学ぶことを体験し、知的成長の喜びを味わう。
サ
ン
バ
で
ありさん
あいうえお
ありさんサンバであいうえおCDとは?
ありさんサンバであいうえおCDは、音楽を通して楽しく言葉を学べるCDです。
人生を豊かに過ごすには、読解力が非常に重要です。
まずは子どもの頃に音楽を通して、楽しく触れ合うことから始めましょう。
目、耳、体を通して入ってくる文字、言葉、リズムによる楽しみからふくらむ想像、親子の心の触れ合いを経験して日本語の基礎を育て、知的活動の基盤を形成します。
子どもたちのかけがえのない未来と、日本の未来のために豊かな心と知能を育てましょう。
どんなCDなの?
美しい日本語表現と
調子の良い三行詩
歌詞はありさんプロオリジナルの三行詩で構成されています。
4・4・5のリズムで構成された 俳句よりも短く 覚えやすい歌詞で子供がすぐに覚えることができます。
【一部抜粋】
ありさん あちこち あるいてる
はとさん はがきの はいたつだ
やぎさん やまから やってきた
本格的な音楽を
子どものうちから
制作者、演奏者ともに本格的な音楽を奏でるプロ。
小さな頃から本格的な演奏を楽しく聴くことにより子どもの耳を育てます。
ジャンルも様々で、一つのCDを聞くだけで、心の世界旅行をしているようです。
収録ジャンル:クラシック、ブルース、ジャズ、フュージョン、ラテンの各種アレンジで、子どもの歌が響きます。
ユーザーさんの声
ユーザーさんから嬉しい声がたくさん届いています。その一部をご紹介します!
小学一年生の息子のために購入しました。下の子はまだ2歳なので、ひらがなの意味などわかりませんが、兄弟で次はどんな絵と韻を踏んだ文章が出てくるのか楽しみです。
You Tubeで動画も見られるのでノリノリで自然とひらがなが覚えられています。
お友だちのお家で聴いた歌を楽しそうに歌っていたので、購入しました。あっという間に歌詞を覚えて兄弟で歌っています。
可愛い絵と歌詞で子どもが楽しんでいることが一番ですが、収録曲はアレンジがどれも素敵で、一緒に聴いている大人の耳にも気持ちよく響いてきます。
2児の母(20代)
3児の母(30代)
教育現場で使われています
「ありさんシリーズ」が
福岡県の特別支援学級20校で
教材として 使用されています
学校ではどんな風に使われているの?
CD「ありさん サンバであいうえお」の活用について(K特別支援学校からの回答)
・小学部一年グループ、2・3年グループ、高学年グループ、重複グループに配布した。
・学部所有のタブレット3台に取り込んで、活用できるようにした。
【一年生】
国語、朝の会で時々聞いています。
今後は、絵カードなどを作成して3学期の国語に取り入れる予定です。
【二年生】
国語で濁音の学習で数回使用しました。(バビブべブルース)
テンポが速すぎて聞き取りが難しいので、今後はスローテンポで再生できるように工夫し絵カードや歌詞カードとあわせて活用する予定です。
【高学年】
各学級に回覧し聞きました。
国語のグループ学習で取り入れて行きたいです。
教育現場からも、
いい評価をいただきました!
CD「ありさん サンバであいうえお」を聴いて(N特別支援学校からの回答)
いろいろな楽曲があり、ほとんどがオリジナルなので聴いていて楽しい音楽です。
いろいろな場で使わせていただきます。
【聴覚部門】
1~4年生が音楽授業で聴きました。歌詞を行ごとに提示して、「ありさんサンバであいうえお」を聴かせました。聴覚障がいの程度が軽い児童は、音楽が始まると楽しそうに体を動かし、1年生は踊ったりしていました。
3,4年生の児童は、一行に3つの言葉の頭が全部同じで、あいうえお順になっているのに気付き、感心していました。また、次は何の言葉かなと考えながら、聴いていました。
歌詞をモニターに映し出したので、歌詞を見ながら自然と歌っていました。「みんなうたおう○○○○○ ○!」のところは特に元気よく歌っていました。「長い曲だった」「楽しかった」と感想を言っていました。
【知的部門】
2年生は休み時間や給食時間のBGMでかけました。
2曲目の「しゅくだいロックンロール」の歌は、宿題に取り組んでいる子どもたちにとって、とても身近に感じたようで、「もう1回聴きたい。」となんどもこの曲を聴いていました。とてもアップテンポの曲で、子どもたちが歌詞も曲も楽しく感じながら聞いていました。
【肢体部門】
4年生の児童が音楽の時間に聴きました。
「てんさいあいうえおおんど」は、「踊りたくなる」「おまつりみたい」
「ありさんサンバであいうえお」は、リズムが良く「沖縄の夏みたい」
「小さないのちのワルツ」は、「ワルツの三拍子がいい感じだと思う」
と、それぞれ感想を述べながら鑑賞しました。
なぜこのCDができたの?
代表取締役アキヒロが前職(IBMビジネス・コンサルタント)を退職した後,ちょうど社会問題となっていたのが、「若者の貧困」でした。
アキヒロはなぜ若者が貧困になるのか?ということを考えた結果、学力がないからというところに行き着きます。
昔のように高度成長期ではないので「働けば働くほどお金になる。」「物を作れば売れる」といった時代ではないことは確かですが、それにしても社会全体の学力レベルが下がってます。
それはなぜでしょうか。
そんな時、アキヒロの周りの優秀な人を見ると、皆「読解力がある」ということが共通してあったのです。
読解力とは、そこにある文章を、書かれてある通りに理解することだけでは、不十分なことに気付きます。
文章を読めば、その前後関係を元に行間や真意を読み、話せば相手の思いや心を読み取り深く捉える。それができてこそ、本当の読解力なのです。それは「情操教育無くしては、読解力は身につかない。」という結論に行きつきます。
そこで、アキヒロは若者の読解力向上のための塾を立ち上げることを決心します。
NPO設立に向け動き出すために、NPO関連に詳しい妹のいる福岡へ移ることにしました。
まず塾で使うためのテキスト作りをスタートすることになり、その時に生まれた1小節が4・4・5のリズムで成り立つ3行詩でした。
元、社会学教授の妹と話している中で、「調子がとてもいいので、この節で全部作ってしまうとどうだろう」かということになり50音全てで3行詩を採用します。
全てを4・4・5で作るのは当初考えていたよりも難しく完成までに半年を要しました。
そこで出来上がったのが、ひらがな五十音が情緒溢れる詩で表現された、ひらがなえほん「ありさんあいうえお」(出版:旬報社)です。
会社勤務の傍らじゃジュミュージシャンとしても活動していたアキヒロ。ジャズで即興で音楽を作る経験から、曲は比較的早く仕上がったそうです。
その他にも、日本語の濁音、半濁音などをコミカルに使った「ばびぶべブルース」(CD収録曲)など子どもがにスムーズに導入できる言葉から曲と詩をつくり、CDアルバムが完成しました。
収録曲14曲は、様々なジャンルがあり、クラシックやジャズ、ブルースフュージョン、ロック、ラテンとこのCDアルバムを聴くだけで、世界の音楽を知ることができます。
子どもの歌ながら、アレンジが素敵なので大人の耳や生活にもよくなじみますので、歌のBGMとしても邪魔になりません。「おうえんマーチ」は子どもたちの元気な歌声で、「とても元気をもらえる!」と大人の方にも大評判です。
歌を美しいビブラフォンのメロディで置き換えた2枚目のカラオケBGM版は、素敵な環境音楽として、生活を豊かにします。
ありさんサンバであいうえおCD
楽しく言葉と心を育む
サンバにのせて「あいうえお」オレ!
楽しく教育的な、独創的楽曲集です。
ありさんあいうえお絵本にそのまま曲をつけました。親子で楽しめる楽曲を17曲収録しています。
本物の音楽をちいさな頃から聴かせることで、お子様の耳を養います。
2,000円(税込)
ありさんサンバであいうえおCD収録曲の全ての譜面が収められています。
家庭でお子様と一緒に、教育現場で、いろんな場所でご活用ください。
本楽譜集は、主旋律と伴奏コードを主に表現しています。実際のCD 演奏はアレンジされたものです。
CD収録曲楽譜集(ダウンロード版)
全14曲+移調2曲
1,500円(税込)
ありさんあいうえお絵本
ありさんサンバであいうえおCDはこの絵本にそって楽しむことができます。
楽しく覚える工夫がいっぱい!!
ひらがな一つひとつにかわいらしいキャラクターと韻を踏んだリズムの三行詩。
親子で楽しめます。
1,760円(税込)
ありさんシリーズは、「ありさんサンバであいうえおCD2枚組」の他に「ありさんひらがな練習セット」「ありさんあいうえお絵本(書店にて販売)」があります。合わせてお買い求めいただくことで、子どもたちが文字を楽しく学べる環境づくりとなります。